アラサー移住計画-Vlog -

何歳からだってなんでもできる奮闘記

先人との出会い-ご縁を繋げるお茶屋さん-


おはようございます。こんにちは。こんばんは。

 

アラサー移住計画 Yukaです

 

最近、移住先で挨拶周りしているからか

すんごいたくさんの人にあっている

一人一人の記録が間に合っていないのが悔しい・・

 

私が移住先を決めた一つの理由

先日書いた話の中でも

この町を何とかしたいと奮闘する大人にたくさん出会うのだ

 

hana-life117.hatenablog.com

 

地元のために

何とか現状打破をしようと動く人たちに出会い

その人たちの力になりたいと思った

 

今日の出会いはギフトショップの奥様

元々はお茶屋さんで社長がお茶だけではなく

季節ごとのギフトを買える場所を作りたいと

冠婚葬祭やイベントごとに合わせて

いろんなものを売っているギフトショップである

 

こういった場所は私たちにとって

すごくありがたい

 

なぜか

 

大きな町に行かないと

可愛いグッズやおしゃれなプレゼントは売っていない

町にある商店はおばあちゃんが一人で

常連さん相手にやっているお店がほとんどだからだ

 

そしてお茶というと

まだまだ田舎では仏事として思われている

さらに、我々世代にはお茶も金色の包みで包まれていると

買うハードルは高い

 

そこで今日お話しした奥様は何とかしたいと立ち上がった

 

なんと自ら若者が手に取りやすい

ロゴとパッケージのデザインを考えて作ったのだ

(アラサーは若者に入るかはさておき)

 

その商品のロゴはめちゃくちゃ可愛い

ここから思いの詰まったロゴを見ていただきたい

www.instagram.com

 

手に取りやすい商品を作りたい

そんな思いがこの商品を誕生させた

 

しかもこのお茶は

ここでしかもう飲めないものなのだ

 

元々はメーカーに茶葉として提供していたのだが

このお茶として勝負していこうと決意し

今ではここでしか飲めない限定のお茶である

 

そしてお茶だけではなくお中元などで渡せる

たくさんのギフトが用意されていた

こんな場所があったなんて・・

 

こちらの奥様と旦那さんは

もっと手に取ってもらえるようにするにはと

街のイベントにも出店している

 

多くの人に知ってもらうことが

ものも人も町も存続できる方法なのかもしれない

そう感じた

 

作り手も誰だって一生懸命作っている

だからこそ

一人でも多くの人の手に渡ってほしい

そう考えるのは通常だし

そのために田舎ならではの問題とこれからの未来の間で生きる

夫婦を見てたくさんの学びがあった

 

動いている人って尊敬するな〜

と思うアラサー女の今日の出会いである

 

ここまで読んでくださった方がいたら

感謝しかありません

いつもありがとうございます!

 

P.S.このお茶ネット販売されているのでぜひインスタ覗いてみてください